イベント情報
-3.png)
市民活動を持続可能なものにするには ~SDGsカードゲームワークショップで学ぼう! (引用)
「SDGsとはそもそも何だろう」「SDGsがなぜ必要なのか?」といった、SDGsについての基礎知識や理解を深めながら、SDGsカードゲーム「2030SDGs」ワークショップを用いて、自分たちの活動が何を目標にし、どのようなゴールがあるのかを認識することによって、持続可能な団体への成長を目指していきませんか?
これから市民活動を始めたい人もどのような目標とゴールを設定してゆけば良いのか学ぶことが出来ます。
※カードゲーム「2030 SDGs」は、SDGsの17の目標を達成するために、現在から2030年までの道のりを体験するゲームです。
〇開催日時:令和2年10月4日(日) 13:00~16:00
〇開催場所:市民交流施設ぷらっと(C・D会議室)
〇定員:20名 ※先着順
※申込締切 9月30日(水)
○講師:高橋 優介 氏(ワークショップデザイン describe with 代表)
●詳しくはこちら↓↓
市民活動を持続可能なものにするには ~SDGsワークショップで学ぼう!
-3-1024x12.png)